


安曇野の自然農法菜園アドバイザー、竹内あつのりさんのブログで伝授していただいた「ポケット育苗」。
実践してみました!
ちょうど体温が発芽適温の、ナスの種を湿らせたティッシュにのせ、ナイロン袋に入れて肌身はなさず2,3日。
こうして芽だしをしてからポットに撒いた種、その後2日くらいで順調に発芽しました。
小学生の息子、この方法がやけに気に入って、種を身につけて登校しました。
「ぼくのバンビーニ!(赤ちゃん)」
先生やお友達に見せたら、みんな驚いていたそうです。
Dal piccolo orto sulle colline fiorentine al banco della chioppodue( in centro storico di firenze) :verdure e frutte coltivate lentamente nella natura ------Associazione Arte e Cultura CHIOPPO DUE---- Via della mosca 2R firenze /galleria d'arte/degustazioni e assaggi/incontri culturali
Nessun commento:
Posta un commento